講師演奏家プロフィール

音楽教室Little Artist代表・ピアニスト 湯川 真由 (担当クラス:ピアノ・ソルフェージュ
ピアニスト湯川真由HP >桐朋学園大学音楽学部を卒業後、渡欧。ウィーン市立芸術音楽私立大学(旧ウィーンコンセルヴァトリウム私立音楽大学)ピアノソリスト科卒業。各国のマスタークラスを終了、ディプロマ取得。
2015年6月、日化産業株式会社音楽事業部を立ち上げる。公演やイベントの企画運営と共にママピアニストとして活躍中。音楽教室Little Artist代表・ピアノ講師。Music together at Little Artist ディレクター兼講師。

音楽教室Little Artist講師・ヴィオラ奏者 長谷川 縁 (担当クラス:ヴァイオリン・ヴィオラ)
3歳からヴァイオリンを始める。幼少期より合奏団で各国公演に参加。13歳の時にヴィオラに転科。
広島音楽高校卒業、東京音楽大学在学時に渡欧。Anton Bruckner Privatuniversitatに3年在籍し、Universität für Musik und darstellende Kunst Wienの演奏科を2013年卒業。
ウィーンにて様々なオーケストラでコンサートに出演。著名なホール、教会、宮殿などで多数演奏。日本でも多数のアーティストのレコーディング、ライブ、ツアーサポート、PV出演などに参加。
2006年結成のクラシックポップスユニット「JEWEL」メンバー。現在、ユニット、室内楽、オーケストラなどで演奏活動する傍ら、後進の指導にも力を入れている。

音楽教室Little Artist講師・チェロ奏者 西本 慶子 (担当クラス:チェロ)
京都市立芸術大学卒業後渡仏。パリエコールノルマル音楽院、パリ地方音楽院で審査員満場一致でディプロム取得。ベートーヴェン国際室内楽コンクール第3位(ポーランド) 、ベラン国際室内楽コンクールファイナリスト(パリ)
神戸、大阪、姫路、パリ、ブルゴーニュ、ベルリン日本大使館にてリサイタルを行う。
2016-2017年 パリコンセールラムルー管弦楽団研修生。小澤征爾音楽塾参加。
現在神戸女学院大学演奏要員。

音楽教室Little Artist講師・フルート奏者 深江 亮太 (担当クラス:フルート)
大阪音楽大学 音楽学部 器楽学科 管楽器(flute)専攻 卒業。
学内オーディションによる選抜演奏会に2度、また卒業演奏会に出演。
作曲学科「新曲演奏会」で多数の新曲を初演。
いぬい楽器、姫路カルチャーセンター、神戸新聞文化センターにてfluteを講師を務める。Wien prayner Konservatoriumを卒業。留学中バロック室内楽アンサンブルMusica Vitrioliなどで活躍した。
『路面電車で行く 世界各街停車の旅 音楽の街ウィーン』の案内役でテレビにも出演。

音楽教室Little Artist講師・フルート奏者 河内 麻美 (担当クラス:フルート)
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、大阪教育大学教育学部教養学科芸術専攻音楽コース卒業。
大学から推薦を得て大阪教育大学卒業演奏会、フルート協会主催新人演奏会、西宮市フレッシュコンサートに出演。兵庫県民会館、兵庫県立美術館において自身のリサイタルを開催。
大塚裕紀子、金川知子、山腰まり、山腰直弘、中務晴之の各氏に師事。David Fedele氏による公開レッスンを受講

音楽教室Little Artist講師・ソプラノ奏者 寺脇 優子 (担当クラス:LAサウンドツリーコース)
神戸山手女子高等学校音楽科声楽専攻を経て神戸女学院大学音楽学部声楽科を卒業。
第56回関西新人演奏会出演。
横尾忠則現代美術館、兵庫県民会館でリサイタルを開催。病院、福祉センター、幼稚園、小中学校などでもコンサート活動を行う。第28回兵庫県独唱独奏コンクール金賞受賞。声楽を斎藤言子氏に師事。カワイ音楽教室講師。